私はデザインをしてお小遣いを稼いでいるのですが、あいにく絵が描けません。本当に描けません。なのでイラスト素材は私の生命線です。
ダウンロードしてきた素材が自分のイメージと違うとき、少し加工調整を入れることがあります。イラスト素材の色を変えることで、実質的に素材を爆増させることができます。
イラストの色を変えて素材を爆増させよう
塗りつぶしの色を変えることで、イラストの素材を爆増させることができます。
イラストACからイラスト素材をダウンロードしてきました。

この素材を使いたいけれど、水色がいいなと思ったとしましょう。水色にすれば解決です。
色を変えたい素材を選択する
色を変えたい素材を選択します。

オブジェクトを再配色の機能を開く
編集→カラーを編集→オブジェクトを再配色を選択します。

こちらの画面の上部に「編集」「指定」というボタンがついていて、画像の中では「指定」が選択されています。
編集の部分をクリックすると、オブジェクトを再配色の画面が切り替わります。

連動して色を変化させる
オブジェクトを再配色では、Illustratorのイラスト素材の色を変えることができます。
個々の色をドラッグすることで、色を変えることができますが、普通にドラッグすると一部の色だけが浮いてしまします。
下の写真では選択したイラストのうち、左下の一部分がピンクから赤になっています。

カラーサークルの右下に、ハーモニーカラーをリンクというボタンがあります。

赤い枠で囲まれた部分をクリックしましょう。
するとイラスト全体の色を連動して変化させることができるようになります。

作例
試しに先ほどの素材を並べて、以下のようなサンプルの画像を作ってみました。

この画像の色を変えてみました。

色を変えただけですが、がらっと雰囲気が変わります。形こそ同じですが、ほぼ別の素材として使うことができますね。
デザインの幅をぐっと広げることができます。ぜひお試しください。