ブログ運営 【2019年3月5記事】GoogleAdsenseに合格しました 2019年3月6日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 2019年3月にこのブログでGoogleAdsenseに合格することができました。 申請時は5記事、申請から合格するまで1記事を書いて …
デザイン 【Illustrator】イラスト素材が見つからないならシルエットを活用しよう 2019年3月5日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ デザイナーとして仕事をしている際、かなり具体的なイメージをクライアントが伝えられるも、低単価で受けていたためイラスト素材が買えないということ …
ブログ運営 【ブログが続かない】装飾にかける選択肢と手間を減らそう 2019年3月4日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 私はこれまでブログを書くのに3回挑戦し、そのすべてで数記事を書いただけで挫折しました。私のやる気を大きく削いだ要因が、きれいなブログを書かな …
仕事 【例文あり】ココナラで受注実績をさくっと作る方法 2019年3月3日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 私は現在ココナラを主体にデザイナーの仕事を受けています。最初のうちはサービスが全然売れず、とても苦しい思いをしていました。サービスを購入する …
仕事 私が未経験からデザイナーになった方法を公開 2019年3月3日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 私は未経験からデザイナーになり、最近では月数万円を安定的に稼げるようになってきました。特にデザインを専門的に学んだことはなく、完全に独学です。 この記事では私が未経験からデザ …
生活 3日坊主だって経験は蓄積する 2019年3月3日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 私はこのブログを2018年10月頃にはじめ、数記事書いた後に放置していました。その後はてなブログでデザイナー向け専門ブログを書いていましたが、それも数記事書いて辞めました。また20 …
仕事 個人のデザイナーは専門性を追求しよう 2018年10月12日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 自分がデザインにおいてクライアントにどんな価値を提供できるか、何なら自分を必要としてもらえるのかと考えて、自分なりの結論を出せたので今考えていることを書きたいと思います。結論として …
生活 将来が不安になっても結局行動し続けるしかない話【他人と比較は不要】 2019年5月26日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 将来の見通しがつかないと不安になります。これから自分や社会はどうなるのか、先の見通しがつかないと、行動し続けるのが困難になります。 ま …
生活 疲れた休日はゆっくり丁寧に料理しよう【自己肯定感を回復】 2019年5月20日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 私が本当に疲れて、精神的にまいってしまった日は、ゆっくり丁寧に料理をしていました。 時間があるとき、少し何かしたい、動けると思えるくら …
生活 目標達成のためには必要なことを知り行動計画をつくろう 2019年5月20日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 目標達成のためには、必要なことを知り、そのために行動計画をかんたんでいいので作ることが重要です。 その際、かならず目標を計測できる数値 …
生活 南紀白浜アドベンチャーワールドは動物の遊園地【最高すぎた】 2019年5月20日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 先日南紀白浜アドベンチャーワールドに行ってきましたが、控えめに言って最高すぎました。 知的好奇心をくすぐられる、老若男女問わず楽しめる …
生活 アイディアは知識から生まれるので何でも学ぼう 2019年4月29日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ ビジネスや生活のちょっとした工夫など、アイディアを活かす場面というのはたくさんあります。 アイディアの出し方が上手い人は総じて大量に勉強しています。最近確信したのですが、大半 …
生活 【実体験】相手の要望を叶えられないときは代替案を提案すればOK 2019年4月23日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 仕事をしていると、どうしても相手の要望を叶えられない場合がでてきます。ビジネスにおいて相手が「こうしたい」と言っていることを断るのはとても気 …
生活 【事実】経験をたくさん積めばなんでも上達する 2019年4月21日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ ブログを書きはじめてしばらく経ちました。30記事以上を書いてきて、ずいぶんブログを書くという行為自体に慣れてきたように思います。 そこで気が付いたのは、経験をたくさん積むこと …
生活 フリーランスの生き方を理解されるのにおすすめの本を紹介 2019年4月9日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ フリーランスの生き方というものを人に理解されたいと思ったとき、説明しなくてはいけないことがたくさんあります。 どういうメリット、デメリ …
生活 【大人も楽しめる】eSportsとしてのマリオカート 2019年4月5日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 近年eSportsが注目されていますね。私はとくにゲームはしないのですが、プロゲーマーの方のプレイを見るのはとても好きです。色々おすすめでき …
生活 目標を達成するには必要なことを細分化して考えよう 2019年3月29日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ ウェブデザインを学びたいと思ったのですが、何を勉強したらよいのかさっぱりわかりませんでした。しかし自分が今何ができて、何ができていないのかよ …
コラム ブログで稼ぐことを辞めました~アフィリエイターへの転身 2019年7月16日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ ブログに夢を見てはじめてみて、結局ブログで稼ぐことを辞めました。 このブログでは稼げない。ブログを100記事、200記事、がむしゃらに …
ブログ運営 ブログの記事の分割ってあり?記事数も増えるし回遊されるのでおすすめ 2019年5月28日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 過去記事を見ていて、記事を分割したいと思うことがあります。書いた当時は良いと思ってひとつの記事に書いたけれど、微妙に2つの題材について書いて …
ブログ運営 ブログを書き続けることができるようになったので方法を解説するよ 2019年5月27日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 私はこのブログの運営をはじめてから、70記事を書きました。 何の成果もあげられないまま書き続けるのはなかなかつらいです。でもそこそこ慣 …
ブログ運営 過去のブログのリライトの効果って?実際にリライトしてみた変化を紹介 2019年5月27日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 私は最近過去のブログのリライトに取り組んでいます。 過去に書いたブログの記事を、同じ内容のまま書き直していきます。記事数は増えないので …
ブログ運営 ブログの毎日更新は必要?Wordpressで70記事書いた私が答えます 2019年5月25日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ ブログは1日に1記事、毎日更新しようという意見をたびたび見かけます。 私はWordpressで70記事を書きましたが、ブログの収益化の …
ブログ運営 ASPの審査って何?承認されるの?まあまあ承認されるので焦らなくてOKです 2019年5月24日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ ASPの審査とは、いったい何をしているのでしょうか。審査します、お待ちくださいと言われると、ちゃんと承認されるのか不安になりますよね。 …
ブログ運営 【JIN】カエレバヨメレバって何?使い方もあわせて紹介するよ 2019年5月23日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ WordpressテーマJINを購入したとき、カエレバヨメレバというブログパーツが使えるようになりました。 なんとなく商品を紹介できる …
ブログ運営 【ブログ収入が得られない】挫折しそうならSNSをはじめよう 2019年5月19日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ アフィリエイトで収入を得たいと思いブログをはじめる人は多いでしょう。しかしその大半が、収入を得ることなく挫折していきます。 ブログを収 …
ブログ運営 過去記事の修正でブログのアクセスアップをめざそう 2019年5月16日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ ブログの過去記事を修正していくとアクセスアップをめざすことができます。 理由としてはブログを書いているあいだに、ブログ記事の執筆能力自 …
ブログ運営 書きたいことがあるのにブログが書けないならキーワードを忘れよう 2019年5月15日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ ブログで書きたいことがあるのにどうしても記事の執筆が進まないときがあります。 きっと人の役に立つだろうけれど、検索キーワードがないから …
Photoshop テクスチャ素材は色調補正でフリー素材をさらに活用しよう 2019年5月23日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ なんだか思った通りの素材が見つからない。 そんな時はテクスチャ素材の色を変えることで解決することができるかもしれません。 テクス …
デザイン 【Illustrator】塗りつぶしでベクターイラスト素材を活かすアイディア 2019年5月18日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ ベクターイラスト素材は、形(パス)と塗りつぶしで構成されています。 形を変えなくても塗りつぶしの色を変更することで、ベクター素材を何倍 …
仕事 未経験・独学デザイナーはブログをはじめて文章力を鍛えよう 2019年5月17日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 私はたまにチラシ作成などを請け負っているのですが、未経験、独学でデザイナーの仕事をはじめました。 今も十分に仕事ができているとは思って …
デザイン 【Illustrator加工】イラストの色を変えて素材を爆増させよう 2019年5月9日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 私はデザインをしてお小遣いを稼いでいるのですが、あいにく絵が描けません。本当に描けません。なのでイラスト素材は私の生命線です。 ダウン …
仕事 デザインの仕事の機会が増えたので取った行動をまとめて紹介するよ 2019年5月5日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 先日Twitterでデザイナーの募集があったので応募した結果、提案が通りました。たまたま運が良かったのもあると思いますが、私は応募する前から …
Photoshop 写真素材の大きさを変えてオリジナルヘッダー画像を作成してみよう 2019年4月24日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 気に入った写真素材を使用してヘッダーを作成しようとしたとき、縦横の比率が上手くあわないことがあります。せっかく気に入った素材が見つかったのに …
Photoshop ブログのアイキャッチ画像に使える画面ハメ込み画像を作ろう 2019年4月22日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ たまにパソコンの画面の中に、何か文字やオリジナルの画像が表示されているような画像があります。 オリジナリティのある作り込まれた画像は目 …
仕事 デザイナーは専門的になるべき? 2019年3月31日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ デザイナーはアーティストではない、顧客のためにあるという意見をたまに見かけます。デザイナーは自分の好きなデザインをするのではなく、顧客を成功させるためのものを作る職人であるという意 …
仕事 このブログのデザインと集客の戦術について 2019年3月15日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ このサイトのヘッダーは自分で作ったもので、サイトのイメージカラーは色あせた黄緑を設定しています。すこしふわふわした印象ですが、中身の記事ががちがちです。割と論理的な思考を晒すことが …
デザイン 【社会人向け】Wordできれいな書類を作れる便利な機能を紹介 2019年3月14日 phg21748 https://sprout-ed.com/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ-1.png ゆうログ 私は今でこそIllustratorという高額なグラフィックソフトを使用していますが、元はといえば私がチラシなどを作成する際にはWordを使用 …